番号表示機能付き 整理券発券機

2024年3月20日

ディスプレイ付き発券機画像

番号表示機能付き発券機と

整理券の発行と同時に、発券した番号をディスプレイに表示し、順番待ちの管理を行うシステムです。主に以下のような用途で利用されます。

主な用途

①病院・クリニックでは、受付時に整理券を発行し、診察順をディスプレイに表示する。受付、診察、会計の進行状況を管理します。

②銀行・役所・市役所では、各窓口の待ち人数を整理し、番号順に呼び出しします。予約システムと連携し、スムーズな案内が可能です。

③飲食店・施設では、順番待ちシステムとして活用します。(例:ラーメン店やファミレス)

運用業種事例

市役所等公共機関・病院等医療関係機関・調剤薬局・量販店・ハローワーク・旅行代理店・金融機関・携帯電話ショップ等各種小売店 サービスカウンター お客様カウンター その他催事・イベント会場等

番号表示機能付き 整理券発券機の構成

表示機と連動可能な発券プリンターと表示機および操作器を組み合わせた超簡易型発券システムです。
複数表示機・複数操作器への対応も可能です。

システム構成例

1)発券プリンタ(2枚出し発券も可能)
2)番号表示機
3)番号操作器

最大番号表示機4台+番号操作器最大4台の機器構成が可能
(番号操作器のケーブル長は、2m/5m/10m/15mがございます。)用途や予算に合わせてた機器構成での運用が可能

組合せ可能呼出番号表示機は、白色LEDタイプ:KMシリーズ
(文字高:約80mm 接続:有線 桁数:3桁 取付:ポール)
画像の機器構成は一例です。
(発券プリンタと番号表示機・番号操作器間の接続は有線接続です。 無線タイプのKMU-300seriesもございます。御問い合せください)

整理券印字例

整理券発券例

 

仕様

種類
番号表示機能付き自動発券機

KMU-200B series

サイズ
発券機 幅214×奥行267×高さ195mm
ディプレイ 幅250x高さ120㎜x幅40mm
操作機 幅94x高さ39X奥行93mm
重量約5.0kg
印字速度
200mm/秒
消費電力_W
待機時6W 印字時50W(黒字率25%)
電源
AC100~120V 50/60Hz
印字方式
サーマルラインドット方式
複数枚数印字
1~2枚印字
印字方向(発券排出方向)
リスタ(上から)テキスタ(下から)
最大印字有効幅54mm
印字内容(固定フォーマット)
「受付番号3桁」、「カレンダ機能」、「年月日」
紙幅58mm自動発券
構成(内容物)
発券機、番号表示機、番号操作機、用紙10ロール、有線ケーブル2m、1m付き
※予告なく変更する場合があります。
  • 御提案・採用事例集
  • ドライバー・マニュアル
  • 取り扱い商品一覧
このページの先頭へ戻る