1次元用 リングバーコードスキャナー

2023年3月16日

リングスキャナー画像

リングバーコードスキャナーFK500の特徴

両手が使えるリングバーコードスキャナーの特徴を説明します。GS1バーコードにも対応しております。

両側にトリガーボタンを装備

両側面にトリガーボタンが装備され、右利きでも左利きでも使えます。側面に配置されることで片手でサッとスキャンができ、無理な動きもしなくて良いため指への負担もかかりません。

トリガーボタン画像

手袋装着時でも使用可能

ベルクロストラップで装着するので、指の太さに関わらず装着が可能です。手袋したままでも装着ができ、また様々な生地の手袋に対応します。ベルクストラップは指の太さに関係なく装着が可能です。男女問わず、両手が使えるので、倉庫作業や物流業などに最適です。

手袋装着画像

シリコンカバー付き

専用のシリコンカバーが標準で付属します。シリコンカバーを装着することで、埃や本体が傷つくのを防ぐことが出来ます。また予備のベルクロストラップも本体用と別に2本付属するため、複数人で運用する場合の衛生管理にも役立ちます。

シリコンカバー

超軽量 20.5g

指への負担を軽減するため超軽量設計となっています。本体のプラスチックケースと肌が直接触れないようダブルストラップ設計を採用、オペレーターの疲労軽減や、肌の負傷を防ぐように配慮しています。

製品画像 付属品

FK500画像2FK500画像

医療現場、食品加工現場向けリングスキャナーもあります

詳細仕様

光源
625nm 可視赤色LED
センサー
リニアイメージセンサー
スキャンレート
650スキャン/秒
対応コード
【1D】UPC-A/UPC-E, EAN-8/EAN-13, Industrial 2 of 5, Codabar, Matrix 2 of 5, Code 11, Code 93, 
Code 32, Code 128, Standard Code 39, Full ASCII Code 39, Interleaved 2 of 5, China Postal Code,
 MSI Plessy Code, UK Plessy Code, EAN/UCC 128, Telepen Code, IATA
Code, GS1 Databar
最小分解能
4 mil/ 0.1mm
スキャン角度
41°
ピッチ / スキュー / ロール角
±30°/ ±40°/ ±20°
印刷コントラスト比
30%
読取深度
Code39 13mil:140 mm
UPC/EAN 13mil:38~238 mm (@800 lux)
メモリ
2MB(約20,000バーコード)
カラー
ブラック
サイズ
W27.6 x L46.2 x H26.8 mm
重量
20.5 g
素材
PC+ABS
ケーブル
USB Type-C(M) - USB Type-A(M) ケーブル、1.5m
トリガー
タッチスキャンボタン、ファンクションボタン
インジケータ
LED、ブザー
動作電圧
3.7VDC±5%
電流
動作時:< 110mA
スタンバイ時:< 25mA
バッテリー
リチウムポリマーバッテリー 240mAh 3.7V
スキャン回数
7,000 スキャン (1スキャン/5 秒、Bluetooth 接続、フル充電)
無線規格
Bluetooth 5.0 (Class 2)
通信範囲
20 メートル (見通し)
インターフェース
Bluetooth(HID/SPP)、USB(HID/仮想COM)、メモリ
動作温度
-10~50℃
保管温度
-20~60℃
湿度
0% ~ 95% RH (結露なし)
落下耐久性
1.5M
防塵防滴
IP42
周囲照明
70,000ルクス(太陽光)
ESD
4KV接触、8KV空中放電後に機能
規格
TELEC
安全認証
IEC62471 (免除グループ)
環境
WEEE、RoHS 2.0
付属品
シリコンカバー、ベルクロストラップ×3、充電用ケーブル

 

 

  • 御提案・採用事例集
  • ドライバー・マニュアル
  • 取り扱い商品一覧
このページの先頭へ戻る